最終更新日 2022年4月25日
長岡市では、中小企業者の皆様の多様な資金ニーズにお応えするため、各種融資制度をご用意しておりますので、ご活用ください。
次の融資を信用保証付でご利用の場合、信用保証料の一部又は全額を補助し、信用保証料の負担を軽減しています。
長岡市小口零細企業保証制度資金「新型コロナウイルス感染症対応要件」:「長岡市制度融資活用事業継続サポート補助金」(詳しくはこちら)により、信用保証料100%相当分を補助
長岡市小口零細企業保証制度資金:補助割合 90%
長岡市地方創生特別融資起業創業貸付:補助割合 100%
長岡市の制度融資は下記のような中小企業者等を対象としています。
制度ごとに条件が異なりますので、各制度の対象者をご確認ください。
融資対象となる中小企業者とは
以下の条件を満たす会社または個人
(中小企業信用保険法第2条第1項第1号又は同項第2号該当者)
業種 | 資本金規模 | 従業員 |
---|---|---|
製造業等 | 3億円以下 | 300人以下 |
ゴム製品製造業 ※ | 3億円以下 | 900人以下 |
ソフトウェア業 | 3億円以下 | 300人以下 |
卸売業 | 1億円以下 | 100人以下 |
小売業 | 5千万円以下 | 50人以下 |
サービス業 | 5千万円以下 | 100人以下 |
情報処理サービス業 | 3億円以下 | 300人以下 |
旅館業 | 5千万円以下 | 200人以下 |
※自動車又は航空機用タイヤ及びチューブ製造業並びに工業用ベルト製造業を除く。
融資対象となる小規模企業者とは
中小企業信用保険法第2条第3項第1号から第6号該当者
業種 | 従業員 |
---|---|
製造業等 | 20人以下 |
商業・サービス業 | 5人以下 |
宿泊業・娯楽業 | 20人以下 |
事業協同小組合 | - |
協同組合 | 20人以下 |
企業組合 | 20人以下 |
医業を主たる事業とする法人 | 20人以下 |
融資の対象とならない業種
農林漁業、金融・保険業(保険媒介代理業及び保険サービス業を除く)、宗教法人など
(このほかの業種であっても制度によっては、対象とならない場合があります。)
長岡市小口零細企業保証制度資金(新型コロナウイルス感染症対応要件)の信用保証料相当額を補助金として支給することで、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける小規模企業者の事業継続を支援します。
補助額
長岡市小口零細企業保証制度資金」(新型コロナウイルス感染症対応要件)の信用保証料相当額
※令和4年4月1日(金)から令和5年2月28日(火)までに融資実行されたものが対象。
申請期間
令和4年4月1日(金)から令和5年2月28日(火)まで(必着)
申請方法
金融機関に融資を申し込み、当該融資実行後に、下記の提出書類を産業支援課へ提出してください。
提出書類
①長岡市制度融資活用事業継続サポート補助金申請書
②金融機関へ提出した「長岡市制度融資借入申込書」及び「納税証明書」の写し
③新潟県信用保証協会発行の「信用保証決定のお知らせ(お客様用)」(信用保証料計算書)の写し
制度概要及び申請書式
制度融資申請書様式はこちら
■長岡市商工部産業支援課 TEL:0258-39-2222
■長岡市商工部産業立地課 TEL:0258-39-2298
このページの担当