背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ツイート
  • 送る

トップ > くらし・手続き > 環境保全・自然 > トキと自然の学習館 > トキと自然の学習館|イベント情報

トップ > くらし・手続き > 環境保全・自然 > トキと自然の学習館 > トキと自然の学習館|イベント情報

トキと自然の学習館|イベント情報

最終更新日 2023年3月5日

令和4年度「工作教室」のご案内

「工作教室」の画像
開催月日 毎月第3土曜日
令和4年5月21日、6月18日、7月16日、8月20日、9月17日、10月15日、11月19日、12月17日
令和5年1月21日、2月18日、3月18日
※都合により変更が生じた場合は、こちらのページでお知らせいたします。
時間 午前9時30分~午後3時
場所 トキと自然の学習館 1階多目的ホール
内容 パタパタトキ折り紙、貼り絵、松ぼっくり工作、その他
参加費 無料
対象者 どなたでも
参加申し込み 事前申し込みは不要。当日会場へお越しください。
※詳しくはこちら(PDF 399KB)

学習シート「トキのひみつを解き明かせ!」配布のご案内

配布場所 トキと自然の学習館内
内容 学習館の受付横に設置している学習シートをもって、トキの生態やトキが住みやすい環境等についての問題にチャレンジしてみよう!
対象 どなたでも
参加申込 事前申込みは不要

「出張!工作教室」のご案内

開催月日 令和5年1月~3月の第2・4金曜日
(1月13日、1月27日、2月10日、2月24日、3月10日、3月24日)
※都合により日程の変更が生じた場合は、こちらのページでお知らせいたします。
場所
長岡市寺泊水族博物館 2階 レクチャールーム
「寺泊水族博物館」の画像
時間 午後1時半~午後3時半
内容
パタパタトキ折り紙
はり絵
松ぼっくり工作 など
「はり絵」の画像
参加費 無料
※ただし寺泊水族博物館入館料は必要です。
対象者 どなたでも
参加申し込み 事前申し込みは不要。当日会場へお越しください。
※詳しくはこちら(PDF 407KB)をご覧ください。

各種イベント情報のお問い合わせ

長岡市トキと自然の学習館 電話0258-75-3201

このページの担当

環境政策課
TEL:0258-24-0528  FAX:0258-24-6553
メール:kankyo@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。