最終更新日 2025年4月11日
長岡市では、中心市街地活性化の調査・検証のため、JR長岡駅や大手通周辺において歩行者通行量調査を実施しています。
令和6年度の歩行者通行量は、「米百俵プレイス西館」のオープン効果により、平日の通行量が増加しました。
現在、「米百俵プレイス東館」の令和8年度グランドオープンを目指して、準備を進めています。
引き続き、まちなかの活力や魅力の向上のため、様々な取り組みを推進します。
中心市街地活性化の取り組みはこちら
調査日 | 各季節ごとに2日 ※令和3年度までは秋季(9~10月)のみ 1日13時間(7~20時) |
---|---|
調査箇所 | |
調査結果 |
歩行者通行量調査結果一覧表
|
AIカメラによる歩行者通行量調査について
長岡市では、調査の安定性と作業の効率化を図るため、調査箇所に画像解析カメラを設置し、撮影した映像をAI解析する手法により、歩行者通行量調査を実施しています。
撮影した映像は人数等の計測のみに活用し、計測結果には市民の皆様の風貌や人物の特徴を示す内容および個人の特定につながる情報を含めることはありません。
なお、撮影した映像データは、計測した後速やかに削除します。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
![]() ▲歩行者通行量調査用カメラ、レコーダー |
![]() ▲歩行者通行量調査用カメラ(単体) |
このページの担当