背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 地域委員会 > 与板地域委員会 > 平成28年度第2回 与板地域委員会会議録

トップ > 市政 > 地域委員会 > 与板地域委員会 > 平成28年度第2回 与板地域委員会会議録

平成28年度第2回 与板地域委員会会議録

最終更新日 2022年4月1日

会議名 第2回与板地域委員会
開催日時 平成28年11月16日(水)16:00~17:20
開催場所 長岡市与板支所 3階 大会議室
出席者名 【委員】
 石黒恵美子 伊藤一郎 大平康博 笠原真佐雄 川崎薫 倉品幸一
 髙橋茂 髙橋寿明 中川真由美 長谷川一夫 丸山茂春 和田孝子
【長岡市】
 地域振興戦略部 腮尾部長 安達主任
 田邊支所長
 支所各課長
(事務局)
 石黒地域振興課長
 地域振興課地域振興・防災係 内山係長 星野主任
【傍聴人】 なし
欠席者 【委員】岩本均 中島信子
議題 (協議)
1. 各分科会の協議状況について
 ①地域の宝磨き上げ事業について
 ②子育てアンケート調査について
2. その他
審議結果の概要 (協議)
1. 各分科会の協議状況について
①地域の宝磨き上げ事業について
 提案する事業について第1分科会長が説明
 事業提案することを了承
②子育てアンケート調査について
 アンケート調査の実施について第2分科会長が説明
 アンケート調査を実施することを了承
2. その他
平成29年度ふるさと創生基金事業提案書について
市議会議員(市民クラブ)との意見交換会について
与板★中川清兵衛記念BBQビール園について
会議資料 次第(PDF 48KB)
資料No.1(PDF 249KB)
資料No.2(PDF 657KB)

審議の内容

1. 開会
(省略)
2. 委員長あいさつ
(省略)
3. 協議
(1)各分科会の協議状況について
①地域の宝磨き上げ事業について
委員長  第1分科会長から説明を願いたい。
第1分科会長 (資料に基づき説明)
委員長  ただ今の説明について、質問はないか。来年度の地域の宝磨き上げ事業の提案として、従来の「楽山苑・豪商の文化」に関わる4つの事業を継続、与板再発見・歴史文化の掘り起こし事業を新規で計画、地域住民向けの啓発資料作成事業は調整中ということだが、これでいいか。
委員  以前、与板町史の再編纂はどうかと話したが、新規事業の事業計画書に「次世代を担う子ども達が地域の良さを再確認する」とあるので、地域にまつわるかるたを作り、子ども達の遊びに取り入れることを提案したい。歴史に関わる与板町史より、かるたなら子どもにも分かりやすく、親しみを持てていいと思う。
委員  先日、ぶらり、よいた歴史小路めぐりというイベントに参加した。去年の町内看板めぐりにも参加したが、色々な路地一つ一つに理由や名前があり、半日だったが与板の歴史に触れれるいい事業だと思う。
委員  私もまち歩きに参加したことがある。長く与板に住んでいても知らないことが多々あり、子どもに聞かれても答えられない。イベントに参加すると再発見することが多かったので、引き続きお願いしたいと思う。
委員  この6つの事業について、一括して承認でいいか。
(はいの声)
委員  では、承認させてもらう。
地域振興課長  今程、第1分科会が提案した事業を承認いただいた。市では予算編成の時期であるため、今出た様々な意見もふまえて事務局と分科会長で話をしながら来年度の予算要求をしたいと思う。
②子育てアンケート調査について
委員長  第2分科会長から説明を願いたい。
第2分科会長 (資料に基づき説明)
委員長  資料の量が多いので、3つに区切って順番に検討したい。最初に、「よいた地域子育てアンケート調査のお願い」という依頼文書についてはどうか。
委員  アンケートを実施するのは大事だが、その後は具体的にどうするのか。市に改善を呼びかけたり、市議会に要望として出すのか。
第2分科会長  今回は現状の把握を目的としている。アンケート結果は、与板地域の人に公表したい。
地域振興課長  第2分科会で提案を一度まとめたのだが、裏付けたる根拠がないため、アンケートによって市民の生の声を聞き、提案内容に反映することにした。今後としては、アンケートを集計し、結果を皆さんに知らせたいと考えている。また、長岡市でも同様の事業をしているため、与板としてこういう提案ができるかどうかという部分をふまえた中で、本庁担当課に話をしていきたいと考えている。
副委員長  長岡市では子育てについて色々な施策をし、多くの施設ができた。与板にも子育ての駅ができたが、今、アンケートを実施する意味として、与板地域というある一定の住民が市の施策についてどう思っているかや、これまで施策によってできた色々な市の施設を使うかどうかといった意見を聞く機会がほとんどなかったので、重要だと思う。
委員長  次に、調査票の表に書かれた「調査の目的や記入方法、提出方法」についてはどうか。
(意見なし)
委員長  引き続き、問1、問2の「回答者について」はどうか。
委員  問2や問3の選択肢が見にくい。1、2、3の数字の後はスペースではなく、点を入れるか、①、②、③にすべきだと思う。
委員長  表記を分かりやすくしてほしいという要望がでたが、内容的にはどうか。
委員  内容は問題ない。
委員長  問3から問7の「お子さんとご家族の状況について」はどうか。
委員  近年、子どもの虐待といった事件をニュース等でよく聞く。提出されたアンケートを見て、もし支援が必要だと感じる人がいた場合、その対策も考えた方がいいのではないか。
第2分科会長  無記名なので、それが誰か分からない。難しい。
委員  そういう事件が起こらないために、まずはアンケートの実施をする。支援が必要な人がいることが分かれば、今後の対策を考えられる。
委員  子育てに悩んでいる人はいると思う。
委員  おそらく、そういう人はアンケートに回答しないと思う。
委員長  可能な限り回答してもらい、様子を聞かせてもらえるように、アンケートを実施してほしい。
 次に、問8から問16の「子育ての環境について」はどうか。
委員  問9について、あいまいな感じの質問ではなく、もっとはっきりしていいと思う。どちらかといえばというのは、何と比べてるのか。無記名なのだから、微妙な表現ではない方がいいのではないか。
委員長  端的に、子育てしやすい・しにくい・どちらともいえないの3点でいいか。
委員  良し悪しがはっきり分かれていいと思う。
委員  微妙な違いも分かった方がいいのではないか。
委員  このままでいいと思う。むしろ、問10の自由記入欄の大きさに対し、問11のその他の自由記入欄が小さいのが気になる。
委員長  問9については、このままにする。問11については、その他をもっと記入できるようにしてほしい。
委員  問8について、子育ての経験がないからかもしれないが、子育てが楽しいか楽しくないかという質問の意味がわからない。
第2分科会長  質問を聞く必要があるかということか。
委員  地域というより、個人の感覚を聞いているということか。この質問があることにより、その後の質問に流れが続いていると思う。
委員  楽しくないを選んだ人が心配だ。先程も言ったが、犯罪や児童虐待のニュースを毎日のように聞く。身近にも楽しくないを選ぶ人が多分いると思う。対策を考えた方がいいのではないか。
委員  そういう人を把握するために、アンケートを実施する。アンケートの回答によって、楽しくないと感じさせている環境や制度の理由、改善点が見えてくる。地域の人が本当は何を思ってるのか分からないまま協議を進めても、はたして私達と同じ方向を向いているのだろうかという話になり、それを確認するために、アンケートによって住民の意見を聞くことにした。
副委員長  色々な人がいる。楽しくないを選んだ人には色々な理由があり、率直にどう感じているかのを聞くのはいいと思う。アンケートの参考資料のとおり、長岡市には色々な制度がある。与板の子育ての駅でも相談を受けている。今回のアンケートでは、子育てに悩んでいる人のケアをすることはできないが、市の制度が色々あることを知るきっかけになればいい。
委員長  問8については、実態の把握でいいか。結果によって、実際にどういったケアが必要かについては、また考えないとだろう。他はどうか。
(意見なし)
委員長  問17から問24の「子育て支援について」の意見を聞かせてほしい。
第1分科会長  問21について、長岡市全体の施設や事業についての質問であるため、与板では利用できるかが分からない。
第2分科会長  添付の参考資料に記載してある。問21は第2分科会でも協議に一番時間がかかった。事業について知ってる・知らないを把握するのが一番大事と考え、この表にした。
委員  問20のベビーサークルは何か。ベビーサイクルかと思った。
委員  子どもが玄関から落ちないための柵。
委員長  表現が分かりにくいなら、分かりやすく変えた方がいい。検討してほしい。
委員  問23も問2、問3のように読み間違いを起こしそうだ。
第2分科会長  全ての問の表記を変更したい。
委員  問20について、○を3つまでに限定しなくていいと思う。選択肢に歩行器を追加してはどうか。
第2分科会長  その他に記入すればいい。○は3つまでからすべてに変更したい。
委員  質問を増やして、レンタルに求めるものを聞いてはどうか。昔、子育て用品のレンタルを考えたが、値段が高くて借りれなかったことがある。
委員  レンタルに求めるものは、値段と清潔感しかない。
第2分科会長  今回のアンケートでは、レンタル事業が必要かで留めたい。
委員  レンタル事業が必要という結果になれば、窓口や用品の保管場所が必要になる。市へ対応について、提言すればいい。
委員長  色々な意見が出たが、地域委員会としてこのアンケート調査を依頼していいか。
(はいの声)
委員長  協議に時間がかかり、とても関心が高いと感じた。ぜひアンケートを実施してほしい。
(2)その他
地域振興課長 ・平成29年度ふるさと創生基金事業提案書について
・市議会議員(市民クラブ)との意見交換会について
産業建設課長 ・与板★中川清兵衛記念BBQビール園について
4. 閉会
副委員長 (閉会のあいさつ 省略)

このページの担当

与板支所地域振興・市民生活課
TEL:0258-72-3101  FAX:0258-72-3331
メール:yit-chiiki@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
なお、いただいた御意見については、確認まで1週間程度かかりますので、回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。