背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 地域委員会 > 和島地域委員会 > 平成23年度第1回 和島地域委員会会議録

トップ > 市政 > 地域委員会 > 和島地域委員会 > 平成23年度第1回 和島地域委員会会議録

平成23年度第1回 和島地域委員会会議録

最終更新日 2021年4月1日

会議名 第1回 和島地域委員会
開催日時 平成23年4月18日(月)16:00~16:45
開催場所 和島保健センター
出席者名 【委員】
 清野精研 委員
 竹内嘉秀 委員
 小林 博 委員
 池浦隆太郎 委員
 小林教子 委員
 羽鳥仁一 委員
 早川奈保子 委員
 島倉 茂 委員
 中村義久 委員
 久須美初男 委員
【長岡市】
 小黒和島支所長
 野島市民生活課長
 中島産業建設課長
事務局
 八子地域振興課長
 宮田係長
 高橋主任
(傍聴0人、報道0人)
欠席者名 小林純子 委員
大矢準一 委員
菊地和昭 委員
関川たづ子 委員
議題 1.正副委員長の互選について
審議結果の概要 1.正副委員長の互選について
委員よりの提案により、委員長に竹内嘉秀委員、副委員長に大矢準一委員が再任された。
2.その他
連絡事項
(1)ふるさとの湧水資源調査について
会議資料 第1回和島地域委員会次第(PDF 44KB)
地域委員名簿(PDF 40KB)
湧水資源調査依頼(PDF 97KB)

審議の内容

【開会】
支所長 (開会あいさつ)
【自己紹介】
~委員順次、自己紹介~
【議事】
支所長  では、4の議題に入ります。(1)正副委員長の互選についてということで議題といたします。
 皆様の方で何かご意見ございませんでしょうか。
委員  前回は選考委員にて決めたが今回はこのまま、お2人とも留任でどうか。
全委員 (拍手)
支所長  今、お聞きのとおりご意見が出まして、満場一致の拍手が揚がったようでございますので承認とさせていただきます。スムースな運営で大変ありがとうございました。これで私の進行を閉じさせていただきます。
地域振興課長  それでは、皆様の選考結果ということで、お二方、席の方へ移動お願いします。大矢準一委員につきましては、本日ご欠席でございますので、皆様のご意見をお伝えし、ご了解を得た上で次回報告させていただきます。それでは竹内委員長よろしくお願いいたします。
委員長  今ほどは満場の拍手で決めていただいたように、今後も何事にもうまく進むことを期待する限りです。今日の本庁での話でもあったように和島地域は地域委員が特に一生懸命にやっている姿が認められていると思っています。私も4期目ですが、これからはまた新しい事業に取り組んで行きたいと考えております。すべて1からやるときは必ず皆様にご報告しながら、協力していただくということを基本に持ってこれから進めたいと思いますのでご協力をよろしくお願いします。簡単ですが就任の挨拶とさせていただきます。
 それでは議題の中で5.その他でございますが、皆様の中で何かお聞きになりたいことがあればお願いします。
 無いようでしたら事務局の方からありますでしょうか。
地域振興課長  その他ということで、事務局からの連絡ですが、本日の午前中の区長会議でふるさとの湧水資源調査について依頼いたしました。地域委員会としての意見、情報等を提供いただけたらということでお配りしました。3月の地域委員会で23年度のふるさと創生事業を審議いただき、その中で「水」をテーマとした事業がありましたが、各地に湧水があるという意見をいただきましたし、東日本大震災が発生したように防災上からも水の所在データを集めたらということで区長さん方にお願いした文書です。湧水もいろいろな形態があると思いますが、幾つかの情報もいただいていますので、その中で可能なものについては水質検査を実施してみて、飲み水に適するか適さないかを調査して、中越大震災での経験もあるように災害時等に活用や助け合いが出来たらという情報収集の目的で区長さんにお配りしました。委員の皆様にも情報がありましたら提出いただきたいと思います。これにつきましてご意見等ありますでしょうか。
委員  これは、観光、また緊急対応という文言であるが、両高、小島谷については表示があると思うが、その他出てきたものについては何か緊急時対応井戸水というような表示をするのか。またマップ等の作成を考えているかお聞かせ願いたい。
地域振興課長  完全に飲めるという表示は不可能と考えています。きちんと検査を受けていないものを不特定多数者に提供するのは問題ですので、注意書き等は必要ですが、緊急対応用で所在を明記するということは積極的にしようとは考えていません。地域の人が情報として持てればと思います。
委員  今回、ふるさと創生基金事業では各地域、個人から情報を取られて、調査するということであるが、少しその先を考えてしまったのですが、いい物が出たのだからその地域で地域起こしをしようとか、例えば地域に残っている不動様のようなものがあるというような、それを事業として起こした場合、基金利用を次にする予定があるかどうかということ。今は調査はするけれどもそういう提案が出た時に次にどう持っていくかをお考えになった方がいいのかなと感じがします。
地域振興課長  今のように前向きなご発言でしたので、地域委員会で今後の継続やさらにステップアップの議論や提案をいただいて、次に繋がっていくと理想的な進み方と考えます。先回の地域委員会で皆様に諮りましたのは他のメニューと合わせた水をテーマとしたウォーキングコースを計画したいというものでした。今はまだ出来るものから取り組む形でありますが、今後さらに地域の取り組みに発展させたいと思います。例えば、両高で最初はふるさと創生で集落看板を作りましたが、その後地域が盛り上がって、看板に書かれていますように、井戸神様の井戸改修や周辺整備も自発的に行われており、さらに地元の資源として発展させようという動きも出ております。委員の皆様からもいろいろな提案や情報を持ち寄ってこの事業の計画ができれば基金の活用が出来ると思います。
委員長  今ほどのように、区長さん方の情報をいただきながらより良い方向付けしながらこの委員会の中で審議して行ってはどうかと考えます。時間をかけても良いものとするにはどうするかを探って行きたいと思います。他にありますでしょうか。
委員  水量等の面についてはどの程度考えていますか。
地域振興課長  どの程度出ていればいいのかという目処や細かい検討はまだですので、情報を寄せていただくお願いをしている所です。ぜひ現地へ行きたいと考えています。
委員長  このように皆で審議しようという気持ちがあるので小さいことでも挙げていただければと思います。
地域振興課長  ふるさと創生基金事業に関しては新しい事業の取り組みとなるわけで実行委員につきましても、4月からの新しい委員をこれからお願いしながら取り組んで行きたいと考えています。
委員  午前中の区長会議で出た防災の件ですが、避難場所があまり区長さん方が知らないようであります。どの地域がどこへ避難するというのはなっかたでしょうか、前はエリア指定があったと記憶しています。公表してはどうかと合わせて述べさせていただいた。
地域振興課長  現在地区割りはありません。各戸に防災のしおりが配布されましたが、周知不足の部分もあると思います。現在は保健センター、道の駅等が指定されています。
委員長  初回としては非常に中身の濃い委員会でした。少ない時間の中でも皆様の活発な姿が感じられますので、これからもこのように進んでいきたいと思います。
 以上で閉会とします。
【閉会】

このページの担当

和島支所地域振興・市民生活課
TEL:0258-74-3112  FAX:0258-74-2791
メール:wsm-chiiki@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
なお、いただいた御意見については、確認まで1週間程度かかりますので、回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。