最終更新日 2025年4月25日
採用職種・採用予定人員
採用職種 | 採用予定人員 | 受験資格 |
---|---|---|
一般事務職員 | 1名程度 | 昭和39年4月2日以降に生まれた方 |
◆年齢要件以外にも受験資格が必要な場合があります。詳細は必ず試験案内をご覧ください。
試験案内
※ 採用試験案内の配布場所
各市有施設で順次配布します。
受験申込
◆申込
申し込みはこちら(5月12日午後5時まで)
※原則、電子申請(インターネット)による申込み
※インターネットを利用できない方は、4月30日(水)午後5時までに長岡市人事課(TEL:0258-39-2201)へご連絡ください。
◆受付期間
4月25日(金)午前9時から5月12日(月)午後5時まで
※5月12日(月)午後5時までに正常に到達したもののみを有効とします。正常に到達しない場合は、受験できませんので、ご注意ください。予期せぬ機器停止や通信障害等、一切のトラブルについて責任を負いかねますので、十分余裕をもって申し込みしてください。
Q1:スマートフォンからも電子申請できますか。
推奨ブラウザに該当している場合は、電子申請することができます。
※推奨ブラウザについてはこちら
Q2:申し込み後の流れはどうなりますか。
長岡市人事課で申込内容を審査します。必要に応じて電話やメールで申込内容を確認します。
確認後、試験についてメールでご案内します。
5月13日(火)までに案内(メール等)が届かない場合は、至急人事課(TEL:0258-39-2201)へお問い合わせください。
※受験資格がない場合は受験できません。
Q3:氏名や住所が常用漢字ではありませんが、外字で電子申請することはできますか。
電子申請では、外字での入力はできませんので、新字体やひらがなで入力してください。その場合、長岡市から郵送される申込書や受験票の該当箇所を赤字で修正してください。
Q4:申込内容を送信しようとしたら、エラーメッセージが表示されて送信できません。
入力項目に漏れがある場合は送信できずエラーとなります。入力必須項目や文字制限など、申込内容に誤りがないか確認してください。なお、誤りがないにもかかわらず、申請ができない場合は、人事課(TEL:0258-39-2201)までお問い合わせください。
Q5:電子申請が完了したか不安なので、確認できますか。
電子申請をしたかどうかは、「試験申込送信完了」メールで確認してください。
Q6:申込内容を修正したい。
引っ越し等により、住所や電話番号に変更があった場合は、本人確認(試験申込送信完了メールの受付番号等で確認します)の上、修正することができます。その他の項目は、原則として修正できませんので、申請内容をよく確認してから申し込んでください。
Q7:再度、電子申請した場合の取扱いはどうなりますか。
受験申込は、1人1回限りです。再度申し込んだ場合は、最初に申し込みを行った内容を優先します。原則として修正できませんので、申請内容をよく確認してから申し込んでください。
Q8:受験票などはいつまでに届きますか。
5月13日(火)までに長岡市からメールで送付します。届かない場合は、至急人事課(TEL:0258-39-2201)へお問い合わせください。
SPI3、自己PR文、試験の日程について案内しますので、内容をよく確認してください。
※SPI3や自己PR文が指定された期間に受検・提出がない場合は、棄権とみなし、受験できませんので、ご注意ください。
Q9:電子申請の期限はありますか。
4月25日(金)午前9時(午前9時00分00秒)から5月12日(月)午後5時(午後5時00分00秒)までです。時刻は、長岡市の電子申請フォーム上の時刻で管理します。
なお、5月12日(月)午後5時までに正常に到達したもののみを有効とします。
Q10:受験申込を取り下げたい。
システム上では取り下げることができませんので、人事課(TEL:0258-39-2201)までご連絡ください。
このページの担当