背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

災害復興

7.13水害防災メモリアル

7.13水害防災メモリアル

 7.13水害から19年。犠牲者に追悼の意をささげるとともに、災害の教訓を伝えます。
 詳細はこちらをご覧ください。

中越大震災から19年 復興記念行事を開催

「復興記念行事を開催」の画像

 平成16年10月23日に発生した中越大震災から19年を迎えます。
 「犠牲になられた方々への追悼」「支援への感謝」を地域で共有し、全国へ発信するため、復興記念行事が開催されますので、皆様お越しください。

忘れない、明日のために。~復興へのメッセージ~

忘れない、明日のために。~復興へのメッセージ~

 長岡市では、新潟県中越大震災からの復興の経験と教訓を次世代に伝えるとともに、東日本大震災をはじめとした全国の被災地の復興にお役立ていただくため、東日本大震災から4年を迎えた平成27年3月に、復興の歩みと市民の皆さんの想いをまとめた「新潟県中越大震災復興10年記録集」を発行しました。

東日本大震災 復興祈念イベントについて

東日本大震災 復興祈念イベントについて

 東日本大震災から6年を迎えた平成29年3月11日、犠牲者を追悼するため、長岡市自然休養地「四季の里古志」において被災地の一日も早い復興を祈念したセレモニーが開催されました。
 セレモニーでは、地震発生時刻に合わせて黙とうが行われたほか、大槌町「虎舞」が披露されました。

7.13水害、中越大震災から10年 「復興10年フェニックスプロジェクト」を推進

「復興10年フェニックスプロジェクト」を推進

 平成16年に発生した7.13水害、中越大震災から10年を迎えた平成26年度において、亡くなられた方への追悼、全国からの支援への感謝、経験と教訓の伝承、復興した姿を全国へ発信することをコンセプトとして、これまで復興に携わってきた関連団体と市が一体となって復興10年事業を進めました。
 事業の概要は「復興10年フェニックスプロジェクト記録集」として発行しました。詳細はこちらをご覧ください。

中越メモリアル回廊

 長岡市と小千谷市では、災害の体験を未来に語り継ぎ、世界に発信するとともに、災害・復興の研究・学習や交流活動の場として、4つの施設と3つの公園を「中越メモリアル回廊」として整備しています。
 地域にある既存施設や住民活動などとも連携して情報発信、人材育成、交流活動等を行い、エリア全体の広域連携や魅力向上を図ります。
 オープンしたメモリアル施設は、「長岡震災アーカイブセンターきおくみらい」、「川口きずな館」、「おぢや震災ミュージアムそなえ館」「やまこし復興交流館おらたる」です。
 回廊の詳しい説明はこちらをご覧ください。
 個別の施設情報はこちらをご覧ください。

震災復興関連情報

長岡市復興推進地域づくり委員会について 長岡市復興計画について
中越大震災復興基金(新潟県のページにリンクします。)
中越沖地震復興基金(新潟県のページにリンクします。)
「新しい東北」官民連携推進協議会(「新しい東北」官民連携推進協議会のページにリンクします。)

このページの担当

地域振興戦略部 地域支援班
TEL:0258-39-2260  FAX:0258-39-2254
メール:fukkou@city.nagaoka.lg.jp