背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > くらし・手続き > 環境保全・自然 > アスベスト対策 > 市有施設のアスベスト使用状況及び対応について

トップ > くらし・手続き > 環境保全・自然 > アスベスト対策 > 市有施設のアスベスト使用状況及び対応について

市有施設のアスベスト使用状況及び対応について

最終更新日 2025年8月18日

 長岡市では、国からのアスベストの使用状況及び除去状況に関する調査の依頼を受けて、市有施設における吹付けアスベスト等及びアスベスト含有保温材等の使用について再調査を行いました。
 調査の結果、一部の施設でアスベストの使用が確認されましたが、いずれの施設もアスベストの飛散のおそれはありません。

調査実施施設数
1,206施設
アスベストの使用が確認された施設数
吹付けアスベスト等 アスベスト含有保温材等
60施設 16施設
うち、撤去済み又は飛散防止措置済みの施設
吹付けアスベスト等 アスベスト含有保温材等
55施設 6施設
うち、飛散防止措置未了の施設
吹付けアスベスト等 アスベスト含有保温材等
5施設 10施設
アスベストの使用が未確定又は調査未実施の施設
吹付けアスベスト等 アスベスト含有保温材等
1施設 228施設

※アスベストの使用が未確定又は調査未実施の施設には、上水道のポンプ室や下水道の処理場等があります。

アスベストの使用が確認され、飛散防止措置未了の施設の今後の対応

吹付けアスベスト等

施設名 アスベスト使用箇所 今後の対応
旧桐島小学校 階段室 不特定多数の人の出入りが無いため経過観察
千秋が原ポンプ場 1階ホッパー室ほか5部屋 不特定多数の人の出入りが無いため経過観察
旧刈谷田川ニューホテル ボイラー室 不特定多数の人の出入りが無いため経過観察
中潟町消防団車庫 天井裏 暴露のおそれがないため経過観察
旧竹森収蔵庫 天井裏鉄骨 不特定多数の人の出入りが無いため経過観察

アスベスト含有保温材等

施設名 アスベスト使用箇所 今後の対応
旧桐島小学校 プール付属屋管理室便所天井
管理教室棟1階玄関壁
管理教室棟1階ホール壁
渡り廊下壁
特別教室棟煙突
暴露のおそれがないため経過観察
ながおか市民センター 機械室 配管エルボ部分 暴露のおそれがないため経過観察
幸町分室 屋上水槽室
1F天井フレキシブル板
1F暖房機械室ボイラー煙道・蒸気管保温エルボ部
1F倉庫蒸気管保温エルボ部
暴露のおそれがないため経過観察
栃尾クリーンセンター 外壁の下地調整材、内部ビニル床タイル、ビニル巾木等 暴露のおそれがないため経過観察
令和8年度解体予定
旧小国民俗資料館収納庫 煙突 暴露のおそれがないため経過観察
川口支所庁舎 旧冷暖房設備の配管エルボ部分 暴露のおそれがないため経過観察
大島ポンプ場 廊下・監視室・湯沸室 暴露のおそれがないため経過観察
青葉台ポンプ場 倉庫等天井・湯沸室 暴露のおそれがないため経過観察
栃尾美術館 1、2階の各天井 暴露のおそれがないため経過観察
旧竹森収蔵庫 オイルバーナ部、熱交換器部、排気筒部、安全ダンパ部の接続パッキン部 暴露のおそれがないため経過観察

このページの担当

財産マネジメント課
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-6 (大手通庁舎)
TEL:0258-39-2211  FAX:0258-39-2325

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く