背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

てくてく・ぎゃらりー6月

最終更新日 2025年7月10日

てくてく ごりようあんない かれんだー いべんとあんない あくせす
しせつあんない ぎゃらりー さぽーたーぼしゅう
ぎゃらりー
「パパママ講座&相談」の画像 「てくてく散歩・芋苗植え」の画像
6月3日(火)パパママ講座&相談
『幼児食のポイントお話します』
和やかな雰囲気の中、炊飯器で作る
簡単幼児食を親子で試食しました。
管理栄養士から力を抜いた幼児食の
進め方などについてお話を聴きました。
6月7日(土)てくてく散歩・芋苗植え
千秋が原南公園内の畑に親子で
60本の芋苗を植えました。
元気に育って大きなお芋にな~れ!
じょうろでたくさんお水もあげました。
「親子で楽しむ絵本術講座」の画像 「にっこり誕生会」の画像
6月17日(火)親子で楽しむ絵本術講座
『絵本コミュニケーションで
子育ての基礎をつくろう』
絵本セラピストのひろかわさんの
読み聞かせに子どもも大人も引きこまれました。
6月20日(金)にっこり誕生会
6人の6月生まれさんおめでとう!
お楽しみはパネルシアターでした。
「みんなで遊ぼうプラレール」の画像 「みて!うたって!サポさんと遊ぼう」の画像
6月21日(土)みんなで遊ぼうプラレール
長岡大学のお姉さんも一緒に、
親子で線路やトンネルを
長~く高く組み合わせて
お気に入りの電車を走らせました。
6月23日(月)みて!うたって!
サポさんと遊ぼう
子育ての駅サポーターさんと
簡単工作に挑戦!紙コップから
ぷくっと風船が出てきたよ。
「ファミリー講座」の画像 「講座『ママの骨美人教室』」の画像
6月24日(火)ファミリー講座
『フラワー手形アート』
お子さんの手形足形に合わせて
花柄シールをデコレーション。
世界で1つの作品が完成しました。
6月26日(木)講座『ママの骨美人教室』
測定器で骨密度を測った後、
栄養士から産後や授乳期の食生活に
大切なことについてお話を聴きました。

このページの担当

子ども政策課
〒940-0084 新潟県長岡市幸町2-1-1(さいわいプラザ)
TEL:0258-39-2300  FAX:0258-39-2605

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く