最終更新日 2022年4月1日
小中学校でロボコン教室を開催します。キットを利用してロボットを製作し、決められたルールの中で友達と対戦します。ロボット製作はもとより、動かし方を工夫したり、改造を加えたりすることで科学への興味や創造力を養います。
小学生は6月から11月の間、学校のクラブ活動の時間に8回程度開催します。小学生ロボコン教室に参加した児童を対象に、小学生ロボコン大会を開催します。対戦型の競技を通して、技術力の向上を目指します。今年度は以下の日程で開催予定です。
主催 | 長岡市教育委員会 |
---|---|
主幹 | NPO法人にいがたエジソン学園 |
1. プレ大会
日時 | 令和4年11月13日(日) 受付:8:00 競技:標準部門 9:30~12:00、改造部門13:30~16:30 |
---|---|
会場 | みしま体育館 |
2. 本大会
日時 | 令和4年12月11日(日) 受付:8:00 競技:標準部門 9:30~12:00、改造部門13:30~16:30 |
---|---|
会場 | みしま体育館 |
3. 競技内容等
4. 前年度の様子
中学生を対象としたロボコンアカデミー教室を年4回実施予定です。各中学校から希望する生徒が参加します。
第1回 | 令和4年7月29日(金) 9:00~11:30 (会場:さいわいプラザ) |
---|---|
第2回 | 令和4年8月5日(金) 9:30~11:30 (会場:ロボコンの駅) |
第3回 | 令和4年9月10日(土) 9:30~11:30 (会場:ロボコンの駅) |
第4回 | 令和4年10月22日(土) 9:30~11:00 (会場:ロボコンの駅) |
このページの担当