背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ツイート
  • 送る

トップ > 産業・ビジネス > 商業関係 > メイドインながおか感染防止対策製品

トップ > 産業・ビジネス > 商業関係 > メイドインながおか感染防止対策製品

メイドインながおか感染防止対策製品

最終更新日 2021年6月30日

長岡市の優れた技術を用いた感染防止対策製品を募集し、“メイドインながおか感染防止対策製品”として周知することで、事業者の感染防止対策を応援します。

“メイドインながおか感染防止対策製品”について

長岡産の優れた感染防止対策製品を募集し、長岡市ホームページへの掲載やチラシを作成することで、感染防止対策を応援します。

対象となる製品

長岡市内に主たる事業所を有する事業者が製造販売している、感染防止対策に関する製品。
例)足踏み式消毒液スタンド、飛沫防止パネル、CO2濃度測定器など

応募方法

事業所名、事業所の住所、担当者名、連絡先、商品名、商品の内容を記載し、メールまたはFAXで応募してください。
メール:shoko@city.nagaoka.lg.jp  FAX:0258-36-7385

製品を展示します

現在6社のメイドインながおか感染防止対策製品を次のとおり展示しています。
製品を実際に確認いただけますので、ぜひご来場ください。

【日時】6月28日(月)~8月1日(日)
【場所】NaDeC BASE(長岡市大手通2-2-6 ながおか市民センター地下1階)
【参加企業】日本精機(株)、(株)クワバラ、(株)カンコー、安達紙器工業(株)、(株)サカタ製作所、オンヨネ(株)

リーフレットはこちら(PDF 1,668KB)

参考

新潟県感染症対策認証制度について

新潟県では、新潟県感染対策認証制度「にいがた安心なお店応援プロジェクト」を開始しました。県内飲食店がこの制度の認証を受けると、感染症対策のための設備整備等について補助金が受けられます。詳細は新潟県ホームページをご覧ください。

このページの担当

産業支援課
TEL:0258-39-2222  FAX:0258-36-7385
メール:shoko@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。